今月号のご紹介♪
こんにちは!
宜野湾ショウルーム、水谷です。
私の実家は、6月中旬以降に梅雨が訪れますので、母の日に傘をプレゼントしました。
16本骨の傘にしたんですが、「意外と重い・・・」とのこと。
重さまで気にしてませんでした・・・。ドンマイ・・・。
さて、一方沖縄ではあまり雨も降らずに梅雨明けも早そうですが
話くわっちー6月号のお知らせとまいりましょう!
表紙を飾っていただいたのは船大工の「大城 清」さんと「高良 和昭」さん。
大城さんは船舶修理を主としながら、年一隻のサバニを作っているそう。
そんな大城さんから技術を伝授されているのが、実業団カヌー競技選手の高良さん。
帆を張ったサバニにクルー6名で乗り込み「サバニ帆漕レース」という競技に参加している。
ハーリー用以外の注文に当初とまどいもあったが「マイ・サバニ」を準備してレースに挑む
グループも増えているそう。
歴史と伝統文化を承継するため、日々努力をされているおふたり。
技術者が少なくなった今、「文化財」に登録したい夢もあるそう。
沖縄ならではの文化のひとつ。若い世代に引き継いでいってほしいものですね♪
今月の施工事例
6月の施工事例は、公共工事「具志川小学校」の校舎増改築工事
弊社では民間のリフォーム工事が主軸ですが、今回具志川小学校の増改築工事に参画させていただきました。
複数の企業が力を合わせてひとつの大規模な工事を完成させる「JV(ジョイントベンチャー)」という
特別な施工体制で、他に2社が参画し、各自の得意分野を活かしながら連携。
公共工事の施工事例は多くありませんが、過去に携わらせていただいた宜野湾市民会館の施工経験も活かせたと思います。
今回の改修工事では、老朽化した教室や特別教室の内装を一新し、より安全で快適な学習環境の整備が行われました。
子供たちが集中して学び、のびのびと過ごせる場となるよう使いやすさと安心感のある環境づくりを徹底。
長く愛される校舎になることを願っています。
ぬちぐすい写真館
読者の方から応募している写真をご紹介させていただいている写真館。
わたくしもこっそり応募したんですが、いつ頃掲載してもらえるか楽しみです♪
お気に入りの1枚をどうぞご紹介ください(^^♪
応募は簡単!上記QRコードから受付フォームへ。
ペット、お子さんのおもしろョット、逆にオチのない普通な1枚もお待ちしてます♪
そのほか、お得なクーポンをはじめ、生活のお役立ち情報を多数掲載させていただいてます。
喜神サービス各店舗に設置されてますので、お気軽にお立ち寄りください(^^♪
設置店のURLも貼っておきます。ご参照ください!
↓↓↓↓↓↓