話しくわっちー5月号
こんにちは!
宜野湾ショウルーム、水谷です。
いきなりの気温上昇
体温調節ムズイ・・と感じている方も多そうな本日、水分はこまめに補給していきましょう(^^♪
去る5/10は話くわっちーの発行日です!
早速ご紹介していきましょう♪
5月号の表紙を飾っていただいた「今月の人」は、さんすうカフェのオーナーの「和泉康彦」さん
沖縄こどもの国の近くにあるこのカフェには毎日いろんなお客様が訪れる。
赤ちゃんを抱いたお母さん、小学生、高校生、高齢者など、漫画を読んで帰る人もいれば
交流して帰る人も。
元は数学教師だったオーナーに勉強を習いにくるお子さんもいるとか。
利益を優先せず、大人~子ども関係なく集える交流の場づくりが夢だったオーナー。
今後も多くの人の憩いの場として続けて行ってほしいですね♪
5月の施工事例
今月の施工事例は災害復旧フルリフォームです。
昨年11月の記録的な集中豪雨により床上浸水してしまった施主様宅。
「どこから手をつけたらいいのやら・・・」と、知人が働いている喜神サービスへ相談していただいたそうです(有難い)
↑↑↑↑↑ 築50年の建物は老朽化も進んでいたため、外壁の改修塗装工事と屋根の防水工事を一緒に行いました。
↓↓↓↓↓ 内部は浸水により、傷んだ壁や床を解体し、スケルトンの状態にして造り替え。
サッシや水回り設備もすべて替え、これからの生活スタイルに合わせた間取りへ変更しました。
大規模リフォームでしたが、工事開始から4ヶ月で完成!
工事期間中は仮住まいでの生活を余儀なくされていた施主様も、「元の生活に戻れるのに1年くらいは
かかると思っていた!」と早めに完工した事に喜んでいただけました。
近年増える災害に備え、住宅の防水性、耐久性を見直す機会としても今回のリフォームは大きな意味を持つ工事となりました。
今年もそろそろ梅雨、台風シーズンに突入します。
ご自宅で気になっている箇所があれば、お早めにご相談ください♪
その他情報が今月もてんこ盛り
今月のクーポンはうるま市赤野にある、沖縄そば「あかの」さん
県産カツオと北海道県産昆布をベースにした出汁はあっさりしながら奥深い味わいで
最後の一滴まで飲み干してしまいたくなるほど
麺はオーダーメイドで仕込まれたこだわりの生麵でもちもち食感とコシが絶妙!
食器は全てやちむんなので沖縄を感じて頂けること間違いなし!
ぜひお立ち寄りください♪
話しくわっちーの一番後ろのページには読者プレゼントを掲載させて頂いてますが
先日、当選者の方から「本当に嬉しかった~♪」とわざわざお電話いただきました。
喜んで頂いてるお声を聴けて、私もとても嬉しくなってしまいました。
「こういうのって掲載してるだけで、当たってる人はいないと思ってたけど、本当に当たるんだねぇ~(笑)」と
笑っていらっしゃいました。
そうなんです!本当に当たるんです!
皆さんもどうぞご応募ください♪